
純庵 江戸文化講演会 ・ 被災地の女性 手仕事展 日本橋きもの倶楽部 案内
第6回「日本橋きもの倶楽部」(平成23年12月10日〜11日)
!!!開催致します!!!
今回も「熊井明子ポプリの会」講師 黒澤さんが出展されます
ポプリの入った可愛らしい匂い袋や小物を販売します
更にこれからの季節にオススメの
キモノでも洋服でも使える「暖かグッズ」セレクション!
前回、初参加の平野さんによるブランド
「敦-Atsu」の和小物と風呂敷も出展されます(12/11のみ)
ますます大好評の「☆顔ツボ美顔ケイラク体験☆」
特別料金ワンコインにて顔ツボ体験が出来ます
更に今回からレッスンが始まります!
ご自身でツボ押しが出来るように先生がレクチャーしてくれます
1階エントランスにて 「お抹茶&季節のお干菓子」コーナーもありますよ♪(12/10のみ)
【出展者:出展内容】(出展日)
工藤さん:顔ツボ美顔ケイラク体験(12/10-11) 心身養生学院
黒澤さん:匂い袋、帯飾り、暖かグッズ(12/10-11)
平野さん:和小物、風呂敷(12/11)
萩本さん:お抹茶&季節のお干菓子(12/10)
被災地の女性 手仕事展 三陸ブランド 「幸星」(コースター)
是非、ご支援下さい。10〜11日展示販売しております。
※出展日をご確認の上、お気を付けてご来店ください。。。
◎同時開催 純庵先生の<江戸文化講演会>◎
と き:12月11日(日)一日限り
第一部 13時より
第二部 16時より
演 題:「江戸の粋 見えない美学」
※参加無料です!!
ビルの2階で開催しております お気軽にお上がり下さい!
皆様の御越しを心よりお待ち申し上げます。。。
【ご案内】
と き:12月10日(土)〜11日(日)2日間 11時より18時まで
ところ:東京都中央区日本橋富沢町5−3
「一文鞄結椏X 内」2階会場
でんわ:03-3661-2797 担当 滋賀晃一郎
posted by 純庵(NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会 理事長 中塚一雄) at 10:25
|
TrackBack(0)
|
イベント
|

|